久しぶりのリザボアブログ更新になります。諸事情により更新が滞ってしまっていたのですが、これからもよろしくお願いします。
と、前置きはこのぐらいにして、新年第一号です(31日ですが・・・・・・) 今回は、タイトルの通り2008年1月の日本の株式相場をまとめてみたいと思います。 まず、日経平均のみを追ってみると ・大発会の日経平均は下げ幅616円、翌週の月曜は下げ幅190円 ・その後、若干戻すも、10日からの4営業日合計の下げ幅は1094円 ・1094円下落したときの日経平均株価が13,783円で、そこから2日で357円戻すものの ・さらにその次の2日のみで1283円の大幅下落、日経平均は終値で12,573円 ・12,573を終値ベースの最安値として、値を戻して行き、今日の日経平均は13,592円で終了 株価のみを抜き出しただけではよくわからないですが、大荒れだったことは一目瞭然だと思います。 次に、具体的にどんなニュースがあったのかまとめてみたいと思います。 ・大発会(と翌日)の大幅下落の引き金は日本の連休中に米国市場が大幅下落したことが原因でした。このときは、世界経済の先行きに対しての懸念が報じられたり、円高が急激に進行しましたりしました。 ・その後、米国主要企業の芳しくない決算発表があり、米国景気悪化懸念が強まりました。 ・シティなどを筆頭に米国金融機関のサブプライム関連の追加損失があり、全体としての損失が巨額のものであることがわかりました。 ・週末の日経平均はブッシュ大統領の発表する景気刺激策への期待から大幅上昇しました。 ・その週末、ブッシュ大統領による景気刺激策が発表されましたが、発表後の米国株価は下落しました。失望感から日経平均は大幅下落しました。 ・ちなみに、その前日に発表されたゼネラルエレクトリックとIBMの決算は好調であり、アメリカの1月の消費者態度指数も予想を上回るものでした。 ・アメリカ・日本・上海・インド・ヨーロッパ…。まさに世界同時株安となりました。 ・世界中の株価大暴落を受け、朝方にFRBが歴史的な0.75%の緊急利下げを行いました。それを受けて翌日の日経平均は256円の上昇となりました。 ・その後は日本・アメリカとも乱高下を繰り返すものの、アメリカの新規失業保険申請件数が予想を下回ったり、景気刺激策が迅速に米国議会を通過するなど、ちょこちょこと良いニュースが重なり、日経平均もそれにともなって反転していきました。 ・以降は、ごくごく最近になるので略します。 という感じで、ザーっと箇条書きにしただけですが、ほんとにいろいと大変なことがあった感じですね~(モノラインとか今回具体的に挙げなかったものもありますが・・・) 二月も目の離せない展開が続きそうです。 スポンサーサイト
|
おーす、ひさびさのタムケンです。2007年も終わりに近づいてきたっていうことで今年を振り返ってみようと思います。
2007年を一言で言えば、激動の一年だった。 こんなに色んなことをやった一年は今までになかった。 色んな人に出会った。 株式の売買をやられているトレーダー 政治家または大臣 会社の経営者 熱い学生、サークル、学生団体 就活イベント ホントにたくさんの「出会い」と「気づき」があった一年だった 来年は俺たち学生の可能性をもっと広げていきたい みなさんはどんな一年でした? |
広瀬です。ちょっと株の話じゃないんですけどご連絡~
ブログやホームページに簡単にPDF、パワポ、ワードなどの文書が貼り付けられるようになりました。 これで勉強会の資料、投資履歴も公開できるよ!やったネ! まぁ問題は誰が作るかですけど。 こんな感じにできます。 ちなみにHPにも公開してみたよ。見てみてー。 http://reservoir.web.fc2.com/mitemite.html で、肝心のやり方。 http://www.scribd.com/ からログイン Don't have a Scribd account? のサインアップからユーザー登録 あとはアップロード でFlashに変換されるのに時間がかかるのでちょっと待つ でアップできたファイルのページ 例:http://www.scribd.com/doc/926100/ から ソースをみて <object>~</object> で囲まれた部分をコピー でブログやホムペに貼り付け 完成☆ width="100%" height="100%"の部分をいじって自由に大きさも変えられます。 便利や~ メンバー掲示板に書いても良かったんだけどScribdの使い方がなかなか検索しても見つからなかったんでせっかくだからブログに書いてみました。 よろしく |
多分夏休みから本格始動したと思われるこのリザボアブログ
そして、リザボアHPの管理人さんがブログページにカウンターを設置してくれたのも確かその時期です 更新ペースも1週間を目標としつつも2週間があったりと、お世辞にも多いとはいえませんでしたが… ふと、先週土曜日の閲覧人数をみれば…な、な、なんと19人!!! さらに、よく見れば、日々の閲覧数平均もわずかですが増えているような リザボアのメンバーは現在11人(12人)なので…これは、リザボア以外の方にもみていただけているということなのか!? (そうであることを望みつつも半信半疑なんですが…) (ひとまず、そうであると仮定して…申します) まだまだ、知識・経験不足の面も多々ありますが、ひとまず100回を目指して更新を重ねていきたいと思いますので、なにとぞ今後ともよろしくお願いします。どなたでも、コメント大歓迎です。リザボアとの交流の窓口の一つになればと思っています。 |
久々ですが、ホーリーです
夏休みも終わり、リザボアブログもしばらく更新が無いのでこれからは、株関係の話にこだわらず、不定期かつできる限り1週間以内に更新していきます。 ちなみに、これまで『ものぐさブログ』だったのですがこれからは『きまぐれ日記』で行こうかと…随時『ピンとくる名前』募集中です。ちなみに改名の理由は気まぐれです。 ところで、今日は中央大学理工白門祭の広報班プチ会議がありました。 とりあえず、来年の2月にはスキー&スノボー&キャッシュフロー合宿で リザボアはゲレンデに乗り込みます・・・多分・・・。 もちろん、広報班の話の方もちゃんとしました。 結構意見が出てなかなかよかったと思いまよ~、その後を見据えてビデオ撮影とか、当日の案内の仕方とか、正直すっかり忘れてたり、考え付かなかったこととか意見が出て着実に成功に向けて進んでます!! あっ、ちなみに会議は3号館食堂でやったんですけど、 期間限定の『博多風とんこつラーメン』はなかなかお勧めです。 ここから本題なのですが…バンダイが発売した『無限プチプチ』が大ヒットしているそうです。 皆さんご存知でしょうか…?(ちなみに、全く知りませんでした) この『∞プチプチ』その名の通り、引越しとかで宅配便とかでおなじみのあのプチプチ(川上産業という会社の登録商標)をつぶす感触を無限に楽しめるもので、発売9日で30万個販売という正真正銘の大ヒット商品なのです。ちなみに、750円、電池使用 実は、この『∞プチプチ』、以前にテレビ(WBS:ワールドビジネスサテライト)で見たことがあったのですが、そのときは正直テレビを見ながら 『売れるのかよ!!!』 と心のなかで突っ込みを入れてしまいました。(ちなみに、突っ込み先は開発者) で、最近売れてることを知って 『売れてるのかよ!!!!』 と小さく声に出し突っ込むを入れてしまいました。(ちなみに、突っ込みさきは世の中) ヒットってわからないです…大学の専門は精密機械なのですが若干この先が不安になる今日この頃 できたらコメントしていただける方はこの『∞プチプチ』大ヒットを『当然』と思ったか『以外』と思ったか教えてください!! 余談ですが、バンダイの大ヒットってかな~り久々です |